人気ブログランキング | 話題のタグを見る

El otro lado del mundo



戦争を知らない子どもたち

という名前の歌があります。
フォークソング、というジャンルになるんでしょうか、
よく知りませんが。

私はまさにその、「戦争を知らない」世代です。



といっても昨今、イラクやらアフガニスタンやら、戦争の攻撃の後と
見紛うようなテロの映像やら、
目にしてはいます。
しかし、実際に身を置いている(いた)わけではありません。

60年前の今日、広島に原爆が落とされました。
とても多くの人の、なんでもない日常と未来が、一瞬にして
消えていきました。
その3日後、長崎でも同じことが起きました。

人を殺す以外の目的のない原子爆弾。
それを落とされた、しかも2発も。
そんな国は、日本だけです。

現存する核兵器は、あの当時の原子爆弾より、
殺傷能力も高い恐ろしいものになっているでしょう。
核を持って核をけん制する、核の存在自体がそれ以上の
核の存在を抑止する・・・抑止力を持っている、というような
話を、以前聞いたことがあります。
それは、持っている国の、そして持つことの出来る国の
言い訳ではないのですか。

核兵器は、一度作ってしまったら、解体するのに相当大変と
聞きました。
この「大変」というのは、解体するという作業にもまた、
危険を伴うということ。
だから、旧ソ連時代の核兵器が、どこかにそのまま放置してあるという
話もありました。
手をつけるのが危ないのであれば、手をつけないほうがいい、
そういうことなのでしょう。
しかし、永久にそのままにしておいて、いいわけでもありません。

=====================================

私は、広島にも長崎にも行ったことがありません。
「日本人なら行かなきゃ」と、インドネシア人の友人にしかられたことがあります。
日本人なら誰もが、そして日本人でなくても、平和を願う誰もが、
広島を、そして長崎を訪れ、その現実を知る必要があるでしょう。

これだけ多くの人間が共に暮らす世界で、ささいな諍いや不和は、
なくなることはないと思っています。
人間が複数いれば、お互いが違っていて当然でしょうから。
それでも、転じてはいけない世界もあります。

戦争を知りません。
しかし、戦争があり、原子爆弾が落とされ、多くの命が日常と未来を失ったこと、
その後の世界に私たちが生きていることは、忘れてはいけない、と思いました。
by nieve-japanska | 2005-08-06 20:49 | 他(過去の記事たち)
<< 選挙とは何か。 それなりの >>


日々想うことをつづる。徒然なるままに。(「紹介」もご覧ください)

by nieve-japanska
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
Viva futbol!!
サッカーバカな私の、もうひとつの場所。

one of them
つぶやき、そしてつづる場所。

曖昧 aimai
後輩・いけじちゃんのブログ。本人同様、とてもおしゃれです。

Daydreamer
後輩・soiちゃんのブログ。ここも本人同様、かわいくて楽しいです。
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧